・不倫とは
広辞苑によると人倫に外れること。人道にそむくこと。特に、男女の関係について言う。 となっています。
つまり、不倫とは人の行うべき道から外れた行為であり、悪というのが一般論ということです。
私が20代の頃の友人には、いわゆる愛人と呼ばれる既婚者との不倫関係をもつ女たちがいました。
彼女たちは普通の恋愛相手として既婚者と付き合っている場合と、お妾(めかけ)さん的に、男性に正妻以外の女として養ってもらい愛される女といました。
両者どちらとも愛はあるのだろうけど、後者は利害関係の意味合いが強いようです。
当時はバブルの名残もあり、景気のいいおじさんたちがたくさんいたので、そんな若い女性も少なくありませんでした。
私のようにずっと年上の男性など恋愛対象にならないような幼稚な女ではなく、大人の男性に惹かれる女性は意外とたくさんいました。
今では年上男性の魅力も十分理解できますが、2人の関係の先に結婚がないような相手には、やはり私がまた20代に戻ったとしても恋愛相手として選択肢には入らないと思います。
こだわりの問題かもしれないですが、自分が正妻というトップの座でなければどこか負けたような気がしてしまい辛いと思うのです。
・主婦の不倫
40代でも独身で仕事に恋愛にと自由な形をとっている女性がいる一方で、結婚、出産、子育てがひと段落つきそうな女性が多くなってくるのもこの頃からです。
30代を家族のためだけに尽くしてきた女たちは特に、女として見られなくなった夫との関係や密な関係が薄れていく子供たちに対する空虚感は否めないところがあるものです。
そんな時、このままで人生終わっていいのだろうかと悩む女性は多いのです。
その鬱積した思いを回避できず、心に闇を抱えていたり、もしくは不満を家族にぶつけたりするのは精神衛生上良くないものです。
そんな自分を変えるために行動を起こし、恋愛相手を探し心のバランスをとっている40代女性も実は多いのです。
それが人道に外れていようと、彼女たちが幸せになるために選んだ道です。
私は悪いことだとは思いません。
・貫く愛
素敵な女性になるためには・・的な本やブログにはこの不倫に関しては著者の厳しい意見が多いです。
家族と過ごす心おだやかな時間、戻る場所があるという安心感、経済的な安定はなくなるということを前提に、決断をした方がいい。
新しい愛に踏み出すのであれば、これまであなたが築いてきたものを、全てを手放すという覚悟が必要だ。 自分がやったことは必ず自分に返ってくる・・とか。
秘め事ではすまされないことが前提のようです。
新しい愛には特別な温かさがあるのだ。疲れると甘いものが欲しくなるように、寂しくなると甘い言葉が欲しくなる。
多くの男性が優しいのは最初だけ。これはまぎれもない事実だというのです。
それって言わずもがなですが。
女性だって初めは自分を素敵に見せようと頑張ります。
男性側だけが悪いわけではありません。皆同じです。
つまり相手に幸せにしてもらうことだけを考えていたのでは、根本的な問題は解決しない、また同じように不満がつのってきます。
年齢を重ねると今までの経験や反省という財産があります。
ぜひ成長した自分で誰かを愛してあげてください。
もちろんそれがパートナーへの貫く愛だとしたらとても素敵なことです。
・まとめ
結論からいうと不倫という愛を私は否定しません。
究極、人が人を愛することは誰にも止められないことで、不倫がどうのこうのといって語る次元ではない気がするからです。
一夫一妻という婚姻制度の観点から言うと問題はいろいろありますが、精神的な面でいうなら不倫愛も否めないと思うのです。
もし、パートナーが自分以外の女性と恋に落ちて、心底幸せを感じていたなら私なら身を引きます。
お互いが次のステージへ進む時だと考えるからです。
すぐに離婚できないような場合は、離婚約なんていう言葉もあるように、何年か後に離婚をしましょうという約束を交わして、離婚の準備をするといった方法もあります。
今後のための生活を整えたり、新しいパートナーを探しても良いでしょう。
ただ、少し寄り道をしただけといった浮気なら、完全な秘め事で完結しなければいけません。
中途半端な浮気がバレてしまうとダラダラとパートナーを苦しめかねません。
「知らなければ事実でない」を徹底してください。
しかし、女性の場合計画的に嘘をつくので、割と堂々としていられますが、男性は衝動的に嘘をつくので女性の追求に嘘がバレてしまいがちです。
十分気をつけなければいけませんね。
<スポンサーリンク>