・シングルマザーと言った途端に誘いが増える?
先日ブログがきっかけで知り合いになった友人と女子トークに花を咲かせました。
その彼女は高校3年生になる息子を立派に育てるシングルマザー。
ご主人に先立たれ10年以上経つそうですが、今まではそのことはあまり人に言ってこなかったそうです。
ところが、最近自分はシングルマザーであるということを言うようにしたら急にモテはじめたらしいのです。
今度食事に行きませんか?といったお誘いが増え、自分でもシングルマザーと言っただけで、この周りの反応の変化には驚いているそうです。
しかし、誘ってくる男性は既婚者も多く、改めて男っていうのは・・と考えさせられているとの事。
自分が結婚していることは棚に上げ、相手の女性が独身なら恋愛対象に格上げするようですね。
気軽に声をかけてくる既婚男性とは反対に、結婚できないのだから本気で好きになったらどうしようといった不安がシングルマザーにはあります。
やはり下心があって食事に誘ってくる既婚男性には十分注意が必要です。
しかし夫がいないということは、かなりお誘いのハードルを下げることになり、以外にもシングルマザーという子持ち条件がポイントが高いということは興味深いところです。
・シングルマザーの魅力とは
結婚、離婚、子育て、仕事と経験値が高いのがシングルマザー。
大変な時期を悩み苦しんだ経験は、他人の痛みもわかる懐の深さとなり、子供や生活を守る芯の強さは覚悟のある生き方として大きな魅力となります。
そんな大人の女性は男性にとって包容力のある女性に映ります。
これが滲み出る色気となってシングルマザーの魅力になるのです。
・他の男性と結婚していたという事実
一度は誰かに結婚をしたいとまで思わせたということは、女性として魅力があるという証のようなもの。
女としての幸せも絶望も経験している女性に男性は色々なことを想像させられる。
謎めいた影の部分がまた女の色気となるのです。
・守ってあげたいと思わせる
懸命に生きる姿を健気と感じる男性は多いようです。
困難を乗り越えて頑張る姿に守ってあげたくなるのです。
心が広くあなたの事情を理解してくれ、その上であなたを愛してくれる覚悟があるかどうか見極める事が大事です。
シングルマザーにとっては、相手の男性が自分と同じくらい子供も愛してくれるかどうかも重要なポイントです。
・まとめ
いくらシングルマザーはモテるからといっても誰でもモテるというわけではありません。
もちろん人間的な魅力がベースになければいけないのは言うまでもありません。
また自己評価が低く、悲劇のヒロインになって暗いオーラを出していたのでは、せっかくのモテシングルの魅力も激減してしまいます。
シングルマザーだということをマイナスに考えず、これから自由に恋愛もできるし素敵な人に巡り会えるチャンスもあるとプラスに捉え輝きましょう。
女一人で背負っているものが大きいのに、いつも明るく前向きでいる姿が男性から見るととても魅力的のようですね。
ただ、言い寄ってくるのが独身男性だけでなく既婚男性も多いので、本当に大切に思ってくれる男性をしっかりと見極めていく事が重要です。
間違っても寂しさを紛らわすために安易にお付き合いをするようなことは避けなければいけません。
<スポンサーリンク>